
開催概要
開催日
2025年3月9日(日)10:00~15:00
※小雨縮小開催、荒天中止
開催場所
北土舎周辺(いすみ市大原8750)
①ストリートピアノ(なかむら堂)
②古本市(なかむら堂となり倉庫)
③クラフト・物販(URAYA)
④飲食・物販・体験・キッズスペース(レンタルスペースNARUSE)
⑤地域の書籍販売・物販(北土舎)
駐車場はこちら


入場無料
大原文化ストリートについて
ストリートピアノ
豪華賞品が当たる! 会場を巡るスタンプラリー




イベント情報
-
第3回大原文化ストリート開催しました。
-
《出店者紹介》++curuca crocca [ツクルカクロッカ](水引装身具、水引雑貨など)
-
豪華賞品が当たる! 会場を巡るスタンプラリー
-
当日の駐車場のご案内
-
《出店者紹介》文海fumiumi(古本)
-
《出店者紹介》モノンクル書房(古本)
-
《出店者紹介》Root(野菜 農産物加工品)
-
《出店者紹介》おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおにぎり、自家製味噌の味噌汁、自家製ドリンク)
-
《出店者紹介》駅の図書室FLAT(古本)
-
《出店者紹介》トネリコ文庫(古本とウォールアート)※出店キャンセル
-
《出店者紹介》みんなの居場所みるる(パウンドケーキ販売、ワークショップ 「ワイヤークラフト」)
-
《出店者紹介》Bee’s Work(みつろう製品)
-
《出店者紹介》和雑貨 翠(本と和雑貨)
-
《出店者紹介》犬思いの革首輪 Lykke(金属刻印ワークショップ)
-
《出店者紹介》monst(体験、ガラス作品&ドライフラワー、加工品販売)
-
《出店者紹介》shanti kuti(スパイスカレー チャイ)
-
《出店者紹介》soyua(イラストスナップ、イラスト雑貨、メヘンディ)
-
《出店者紹介》ねっこあくっはむとBooks Mほんや(木の雑貨と本と絵本)
-
《出店者紹介》imarian(ヴィーガン&ナチュラル焼菓子)
-
《出店者紹介》刺し子 波うさぎ(草木染め、刺し子の布雑貨)
-
《出店者紹介》エゾノコ陶器(陶器と陶アクセサリー)
-
《出店者紹介》らくだ工房(オリジナルストリングアート)
-
《出店者紹介》たこ焼き輪や(たこ焼き)
-
《出店者紹介》樂だや(木工品・雑貨)
駅前を歩こう 街を歩こう
駅前の商店街がちょっと寂しくなって久しい。
行きつけだった食堂、学生服を買った衣料店、みんなでたむろしたたい焼きやさん。数年前から一軒、また一軒とシャッターが降りていった。
みんな思い出と共にある顔の見えるお店たち。
ぼくらはこの街が好きだ。駅前が好きだ。
車を運転するようになってからあまり乗らなくなった電車だって、都内へ行く時には重宝して利用させてもらう。
そんな遠出の帰路、駅に到着するとホッとする。
街の灯り、迎えの車、お店の照明、行き交う人々。
人が交わるところには面白いものが集まる。文化が生まれる。生活物資の調達だって重要だ。
喫茶店、映画館、スーパー、飲食店、衣料品店、ジム、美容院、コンビニ、本屋、ダンススタジオ、学習塾、パン屋、時計屋、文房具店、雑貨屋、惣菜店、ギャラリー…これらのお店が立ち並んでいたらわくわくするだろう。
今の大原駅前にこれら全ては無いけれど、やり方次第で駅前はまだまだおもしろくなるはず。
「駅前の通りで音楽が流れて、本があったらステキだな。」
そんな想いから大原文化ストリートが始まりました。
駅前は発見のある場所であってほしい。
そんな駅前を歩こう 街を歩こう。
本とピアノを用意して、大原駅前でお待ちしております。